ゲコゲコ かえる 🐸

梅雨に入りましたね。

かたつむり🐌に続き、かえる🐸の制作をしました。

こどもたちと目、鼻、口を書き、お洋服はシールを貼ったり、色を塗ったりしました。

このストローガエル🐸、「 ゲコ、ゲコ 」大きめの音でこどもたちにも大人気!!!

音を鳴らすと、ニヤリ(*^^*)と笑う子も ♪

カエルの鳴き声にも、とっても似てるんです!

かーえーるーのーうーたーがーー-♪

きーこーえーてーくーるーよー--♬

合奏しましたねー(^^♪

DSC_2017.JPG

カエルミニ知識🐸

カエルは雨が降ると鳴くって本当?

カエルのオスは、メスをさそうときや、ほかのオスになわばりを示すときなどに、大きな声で鳴きます。鳴くときには、のどやほおにある『鳴(めい)のう』というやわらかい皮ふのふくろを大きくふくらませます。 ニホンアマガエルは、雨が降る前にケッケッケッケッと鳴くことがあります。気圧の変化を感じることで、雨が降ることがわかると考えられています。カエルの卵とおたまじゃくしは、水の中で育つので、雨はとても大切です。きっと、オスは雨を待ちきれないで鳴いてしまうのでしょう。

 

カエルが鳴いていたら、明日は雨かな~~~~

そっと耳を澄ませてみようね♪ 

関連記事

  1. しっぽとり

  2. ハロウィンウィン🎃

  3. 感触遊び

  4. たたき染め

  5. おちばあそび🍂

  6. 4月

PAGE TOP