節分

今年の節分は、恵方巻作りをしました。

「のりまき」の絵本を読み、のりまきの作り方を勉強してから (^_-)-☆

まきすにのりを敷いて、白いごはんを置きます。

巻きずしの具材は、卵やきゅーり、エビ、さくらでんぶなど!

花紙を使って、手でクシャクシャにして細長くしていきました。

ごはんの上に、その具材を置き、まきすでくるー---っと巻きました。

みんな上手でした。「したことあるー-!」という子も(^_-)-☆

 

それぞれに作った巻きずしを手にもち、今年は「南南東!」を向いて~~~~

厄払いと願いを込めて、もぐもぐもぐ (^^)/

楽しかったですね ♪

 

 

 

関連記事

  1. 🎅メリークリスマス🎅

  2. スイカ割り&トマト狩り

  3. お弁当作り♪

  4. 寒天屋さんからの感触遊び♪

  5. クリスマス週間

  6. 国際ソロプチミスト姫路の皆様よりパルスオキシメーターを頂きま…

PAGE TOP